top of page

■ イエスの教会 / マルコの福音書2:13~17

聖書は不思議です。どうしてイエスの容姿に対し、まったく書き記さなかったのでしょう。私達はとても知りたい、と思うときがありますが、一筆も記していないのは何故でしょう?イエスの弟子たちは、イエスの一声で彼について行ったと書いてあります。きっと、人間の言葉では表現出来ないお顔だったに違いありません。限りなき聖さと栄光の品性に満ちておられたのでしょう。と、するとやはり筆では記せませんね。

ある日、イエスは収税所を通りかかられ、仕事中のレビ(マタイ)に声を掛けられました。マタイは直ぐに立ち上がってイエスを自分の家に招き、宴会を催しました。多くの人が集まりましたが、その中の殆どがすこぶる評判の悪い人たちでした。聖書は言います。「こういう人たちが大勢いて、イエスに従っていたのである」と。果たして、現代の教会はいかがでしょう?眉をひそめてしまうような人が殆どいないような現状です。そういう人たちを寄せ付けないような場所になっていることも事実です。しかし、彼らの中心にイエスがおられたことは素晴らしいことだったと思います。イエスが中心におられることが第一です。

私達はよくこう言います、「私達の教会」と。確かにそうなのですが、でもそれは目的とはならないのです。「イエスの教会」である筈です。イエスの教会を目指しているのに、なぜか「私の教会」になってしまいます。果たしてそれでもイエスは会衆の真ん中におられるのかと、つい考えてしまうのです。個性ある「私達の教会」の確立ではなく、いつもイエスが中心にいる教会となりたいのですが、そうなれないのは人間の弱さでしょうか、強さでしょうか。

マタイの家に集まった人々を見たユダヤ教の熱心な宗教グループの人たちは、イエスの弟子達に呟きました。「なぜあなた方の先生はあんな人たちと食事をするのか?」現代のどこかの教会からも聞こえてきそうな声です。 イエスはそれを聞かれて言われます。「わたしは自分を正しいとする者たちのためにではなく、自分を罪びとと認める者たちのために来たのである。」

彼らパリサイ派は、神の前に自分達こそが正しい者、というところに立っていました。ですから、他者の欠点が目につきます。でも、自分は神の前に正しい者ではない、という自覚があるなら、生き方が変わってくるのです。イエスの教会に集うなら、そういう思いになるのではないでしょうか?

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page