検索
■ ノアその6・血は命だから / 創世記9:1~7 (2008-09-07)
箱舟から降りたノアと家族に向かって、主はあることを語られた。 それは「血は命である」ということであった。 旧約聖書は基本的に、血を飲んではならない、である。肉は食べても良いが、血を含んだ肉は食べてはならないのである。血は動物の命であるから、命を飲んだ、食してはならないので...
創世記9:1~7
2008年9月7日
■ ノアその5・生きよ / 創世記8:1~22 (2008-08-31)
箱舟はシンボルである。 それは、救いのシンボルである。 そこに入った者は救われる。入らなかった者は永遠に滅びた。 大雨が来る前には、箱舟は無用の長物であった。渇いた高原の様な土地に、何で舟が必要なのか。おそらく、人々は舟とは思わなかった。海を知らない世界である。 ...
創世記8:1~22
2008年8月31日
■ その4・万が一はやってくる / 創世記7:6~23 (2008-07-27)
万が一はやってくる! 万が一もある・・のではなく、やってくる。人は年齢を重ねると、それまでの人生での体験において、不思議はあるものだ、とつくづく悟るようになる。 若い日は橋がなくとも、足を踏み出した。出たとこ勝負で何とか潜り抜けた。しかし一方で、人生とは本当に思うように...
創世記7:6~23
2008年7月27日
■ ノアその3・あなたはわたしの前に正しい / 創世記7:1~5 (2008-07-20)
Ark・・・英語では「箱舟」と言わない。アークと呼ぶ。 但し、ノアのアーク、と言う。Arkとはドデカイ平底船とか、不恰好で大きい乗り物とか、「大きくて変てこな家」とも言うらしい。 しかし、arkの意味は「安全な避難所」が最も相応しい。...
創世記7:1~5
2008年7月20日
■ ノアその2 / 創世記6:9~22 (2008-07-06)
世の中、大混乱である。原油に関わる全てのものが値上がり、特にガソリンの値段は大変なものである。そして、地球温暖化問題と食料不足。本当に終末を予兆させるような世界環境の異変であるが、冷静に考えると、人的要素が著しく多いと思う。先物取引は原油、穀物の需給を逼迫させ、バイオ燃料需...
創世記6:9~22
2008年7月6日