検索
創世記39:1~23
2014年9月14日
■ 主、私と共におわしますれば / 創世記39:1~23 (2014-09-14)
人間はどこまで如何なる不条理にも耐えられるのだろう。 この点では私など本当に実にか弱い者だと思う。 聖書の箴言にこうある。 「人の心は病苦をも忍ぶ。しかし、ひしがれた心に誰が耐えられるだろうか」18:14 人間にとって最も辛いことが不条理そのものではないだろうか。...
マタイ25:14~30
2014年9月7日
■ 遣えば増えるもの / マタイ25:14~30 (2014-09-07)
天の御国は人間に対してどの様な問い掛けと対応をしているのか? マタイの福音書で主は語られた。 天の御国はまるで、しもべ達に財産を託し委ねて旅に出てゆく主人の様なものである。 しもべの能力(才能=タレント)に応じて主人は財産を分けた。 ...
使徒行伝11:17~26
2014年8月31日
■ 真理は私の内なる方 / 使徒行伝11:17~26 (2014-08-31)
私達はクリスチャンになったとは言え、やはり「この世の道理」が身に染み付いている。 この世の道理、例えば1プラス1は2でしかない。 決して3にも10にもならない。 ある意味、あらゆる状況において、人はこの世の道理と物理の中に生きていると言える。 ...
ヨハネ10:31~42
2014年8月24日
■ 敢えてその狭き道を歩め / ヨハネ10:31~42 (2014-08-24)
イエスは言われた。 「いのちに至る門は小さく、その道は狭く、それを見出す者はまれである。」(マタイ7:14) ここで言われるいのちとは、生まれ持っている命ではなく、永遠の命である。 永遠は天地において神の国しかない。 そこに至る命こそ、永遠のいのちである。 ...
第二列王記5:1~15
2014年8月17日
■ 洗われなければ何も始まらない/ 第二列王記5:1~15 (2014-08-17)
現在のシリヤが抱える内紛問題と、隣国イスラエルの関係は断絶状態であるが、遠い昔は案外そうでもなかった。 争いは時としてあったが、互いの交流とか人々の行き来はあった。 アラム人の将軍ナアマンは王からの信望も厚く、部下や国民からは非常に尊ばれていた。 ...